« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月

2006年4月27日 (木)

mixi(ミクシィ)の世界

さーて、眠いぞっと!! (いきなりかいっw)

というのも、昨日あることにハマっちゃって、

   寝る時間、すっかり遅くなっちゃってですよ!!

この感覚って、ブログというものを始めて知ったときの感覚に似てるんですよねw

こんばんわです!

 

でだ!

何にハマっちゃったのよ?!っていうお話でそ?w

昨日、3時間ほど、釘付けになっちゃったのが、

   mixi(ミクシィ)

っていうものなんです!

  何それー?おいしいのー?

っていう人も、いるかとw

うん。気持ちは分かるよ?(笑)

僕自身も、ぶっちゃけると、

  一昨日までは同じ意見だったしねww

で。

例えば、「mixiとは?」っていう作文を書けって言われたら、

   今日中に、海外に逃げ出してやろうかと!

思うほど、正直よく分かんない!!(爆)

とりあえず、分かってる範囲で書いてみるとー、、、

  招待された人だけが見れる日記公開ツール

的な感じか??

んで、ある人の日記ページには、その人の友達が紹介されてて、

友達の友達とか、友達の友達の友達とか、友達の友達の友達の友達とか、、、

   つーか、止めれっ!!!

C= (-。- ) フゥー 疲れたw

まぁ、そんな感じで、つながっていけますよーっていうものかな。

 

で!!!

招待されないと参加できないわけだが、

  招待されちゃったわけよ!!!

いやー、招待してくれたナミちゃん、ありがとぉ!w

んで、昨日の夜、このmixiの世界を散歩してたわけなんですけど、すごいよ!

とりあえずー、ちょっと散歩してただけなのに、

   高校のクラスメイト、めっちゃ発見しました!

てか、友達同士でつながってるから、1人見つければ、どんどん見つかるわけ!

この調子でいくと、思わぬ人とかも発見できそうな予感がするんすよ!!

例えば、小学校のとき以来、連絡を取ってない友達とかさ?

なーんか、そんなつながりが、めっちゃハマりましたねー!

 

そしたら、今日の昼休み!

会社のPCで、mixiの散歩をしてたら、後ろから声かけられたんですよ!

  上司「コラーッ!会社で、そんなもの見るんじゃなーいっ!」

っていうのは、僕の勝手な想像でありますw

実際に言われたのは、

  先輩「あー!私も、mixiやってるー!」

だったんすよ!!

   マ、マヂっすか?!(゚o゚)

えーっとー、mixiの人口って、いまどれくらいなんすかね??

学生時代の友達だけじゃなく、会社の人とまでつながっちゃいそうとは、

   かなり想定外!!w

というわけで、mixiの世界を思い存分楽しんでいけたらな、と思います♪

2006年4月22日 (土)

今年の注目映画

今日って、仕事が休みの土曜日じゃないですか?

なのに、

   電話で呼び出されちゃいまして・・・(-。-;)

おかげで、映画に行くはずが、会社に行くハメになりましたさw

  あーあ_| ̄|○

こんばんわです。

 

てなわけで、今日は映画のお話!

毎年恒例、この時期といえば、

   名探偵コナンでございます!!

・・・・・。

あれ?

また、白い眼で見てるでしょ?

  子どもじゃあるまいしぃ~!

みたいなこと言わないのっ!!w

結構、面白いんだから!! (あら、素で言っちゃったよw)

今年で、映画「名探偵コナン」は、10周年らしいんですよ!

てなわけで、記念作品っていうことで、

   オールスターキャスト大集合!

らしいですw

タイトルは、「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」であります!

前作の、「水平線上の陰謀」は、結構よかったですしねー。

今日見に行けなかったんで、明日にでも見にいってきます!!

 

そして、何よりも!!

今年、一番期待してる映画がですよ!

なんと!

  「クレヨンしんちゃん」

・・・って言ったら、さすがに殴られそうなんで、やめときますw

てか、ウソですから!!(笑)

今年、期待してる映画が、

  「デスノート」

なんです!!

コミックでも、かなりの人気なんですけど、この実写版映画が公開されるんですよぉ!

ライト役が、バトルロワイアルの印象が強い、藤原竜也さん!

しかも、6月に前編、10月に後編と、2作連続公開となってりゃ、

   楽しみにならないワケがないじゃないですか!!!(笑)

って、会社で語っても、知ってる人が少ないんだよなぁ・・・w

というわけで、6月と10月は、どっぷりハマってると予想されますww

ちなみに、前編の公開日は、6月17日です!

土曜日だから、公開日に見にいけそうですな。クックック(怖っ!

2006年4月21日 (金)

春の新番組

やべっ!

  いつの間にか、1週間も経ってんじゃんよ!

おっかしいなぁ~。。。

たぶんねー、今週は1日が22時間だったんだよ!きっと!!ww

うん、僕が悪かったです・・・(苦笑)

こんばんわ。

 

そんなこんなで、1週間分も書くことが溜まっちゃってるわけなんですが、

とりあえずー、

  更新が止まった原因

を、ご紹介しようかと思いますw

仕事自体は、相変わらずヒマなんですけど、

家に帰ってくるなり、何気に忙しかったんですよ!

その原因の一つには、車購入の件も混じってるわけなんですけど(お?)

それよりも強敵だったのが、

  テレビ!

   つーか、新番組!!(笑)

今週、やったら新番組がスタートしたでそ?

だもんで、そっちを見るのに必死・・・だっ・・・たわけ・・なんですけ・・・・・

  はい、わたくしが悪ぅございましたっ!!!(爆)

もー、言い訳するのはこの辺にしときますよっ!!w

てな訳で、チェックしてる新番組をご紹介いたします~!

  

新ドラの中で、期待以上によかったのが、

  トップキャスター (フジ系列で、月曜9時)

これが、実はあんまし期待してなかったんだけど、よかった!!

やっぱ、テレビ局が舞台ってのは、僕的には好きなジャンルかなって感じでした。

あと、舞台的には、

  アテンションプリーズ (フジ系列で、火曜9時)

ですなw

飛行機のドラマは、見ないわけがないわけですよ!!(そこまで言い切るかw)

これは、今後の展開に期待かなー。

そんな中、チェックした新番組で、かなりよさ気だったのが、

  ザ・チーター (TBS系列で、水曜9時)

っていうドラマ、、、じゃなくて、クイズ番組なんです!!

今までは深夜で放送してたらしいんですけど、僕は見たことなかったんですよ。

んで、友達に勧められたのもあって、見てみたんです!

これがねー、

   結構、おもろいかも!!w

今まで、深夜で温めてた番組だから、

某ウ○ーケストリンクとか、

 某ウィーケス○リンクとか、

   某ウィーケストリンクみたいに・・・って!

     言っちゃってるしー!!!(笑)

まぁ、半年で放送終了ってことはなさそうですし、ちょっとハマろうかなぁーってw

ヘキサゴンにもハマってるんで、水曜日が大変になりそうですけどね(^▽^;)

2006年4月14日 (金)

免許取得!

今日の帰宅時間、すごいよー。

なんと!

   5時半には帰宅しておりましたぁ!

定時が6時のはずなのに、5時半に帰ってるってことは、、、

   さぼっちゃった?!

みたいな勢いですが、そんなことはございません!(笑)

こんばんわです。

 

昨日の更新で、冒頭にも書いたんですけど、

   正直、仕事がヒマなのよ!

また、来週ぐらいから、忙しくなるかもしれないにも関わらず、

ここ数日、めっちゃヒマだったんですよ!

というわけでー、

   本日、有給休暇ー!!

いや、たまには休まないとさ?w

1~3月の多忙期で、休日出勤もしたことやし、たまにはOKかなぁ~と思ってですよ。

 

で!!

有給休暇、、、つまり平日のお休みですわな。

これって、1ヶ月ほど前から待ち望んでたことだったんですよ。

そうです!

   自動車免許の、試験を受けに行くチャーンス!!w

というわけで、もちろん受けてまいりました!w

奈良県は、試験が昼からなもんで、ゆっくり寝れましたしね♪

  他都道府県は、午前中からってところもあるそうです。はい。

んでもって、はるばる試験場へ行ったわけであります。

何気に、1番不安だったのが、

   視力検査だったんですよね(^▽^;)

視力なんぞ、いつの間にか落ちてるし、事前の勉強とかでフォローできないしw

けど、無事クリアいたしましたさ。

そして、筆記試験。。。

なんとー、

  無事、合格いたしましたぁ!!

   というわけで、免許取得~!!!

     v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

やりましたぁぁぁ!!

もー、長かったよぉ~(苦笑)

教習所通い出してから、5ヶ月弱ですよ?

まさか、こんなにかかるとは思わなかった!!

しかし、無事に取得できて、よかったですよぉ!!

月曜日に、

  僕「あのぉ・・・、落ちちゃったんで、今日も休んでいいですかぁ?」

なんて、間抜けなことを言わずにすみましたしね!(笑)

てなわけで、車選びも本格的に始めないと!!w

2006年4月13日 (木)

冬ドラのご紹介

うん。

   急に、仕事がヒマになりました!(笑)

今日なんて、ほぼ定時に帰ってきちゃいましたしね。

会社出たら、まだほんのり明るかったのが、かなり嬉しかったっす!ww

   すぐに暗くなったけどね(^▽^;)

こんばんわ!

 

というわけで、季節は

   ようやく、番組改変期も終えようとしております!

つーことは、春ドラが始まりだしてるってわけですよ!

今日だけでも、3つほどスタートした感じだしね~。

そんなこんなで、

  注目の春ドラの紹介

ではなく、

   見てた冬ドラの紹介をしようと思います!(笑)

えー、今ごろ~!?みたいなご意見、ご感想は、

   一切受け付けませんっ!!(爆)

 

まずは、何といっても「西遊記」(フジテレビ系列/月曜9時)。

これは、

  ホント面白かったぁ~!!ww

視聴率もよかったようですし、映画化も決定したようですしね。

月9としては、今までにないジャンルだったけど、大成功に収めましたね~。

 

次に、僕が1番ハマったのが、「Ns'あおい」(フジテレビ/火曜9時)。

何気にね。

   ナース系って、基本的にはまってるんすよ!(笑)

「ナースのお仕事」とか、「ナースマン」とかも、かなりハマったドラマなんで!

そして、これも案の定、ハマり度はナンバーワン!w

見始めた頃は、そうでもなかったんですけどねー。

見れば見るほど、ハマってしまいましたw

 

そして、オリコン調べの満足度1位だった「アンフェア」(フジテレビ/火曜10時)。

これは、上の「Ns’あおい」と逆なんですよ。

初回放送では、かなりハマったんですけど、途中からちょっと冷めた感じw

いや、ドラマはよかったんだけど、僕の集中力(?)的なものが切れちゃったんすな。

けど、

   犯人の正体には、ビックリさせられました!

最終回は、よかったですねぇ~!!

 

最後に、「神はサイコロを振らない」(日本テレビ/水曜10時)。

見た理由。

   「飛行機」

以上!(爆)

いやね、冬ドラが始まる時期に、ドラマ特集みたいなものを見てたんですよ。

そしたら、「飛行機」って文字があったわけですよ。

   はい、見るしかなーい!(笑)

けど、結構よかったですよ~。

正直、飛行機の映像なんて、ほんのちょっとしかなかったけど、それでもよかった!w

最後、この世の中から消えるっていうシーンでは、

  不思議な気分に浸っちゃいました(-。-;)

 

以上、4つですな。

1~3月の冬ドラで、僕が見たものだけをご紹介いたしましたw

「白夜行」とか、「夜王」とか、「輪舞曲-ロンド-」とか、

他にも注目ドラマはあったんですけど、結局4つでしたねー。

それでも、

  録画スペースの確保に、毎日格闘しておりました(笑)

そして、すでに始まりつつある、春ドラ。

とりあえず、録画スペースを確保しなきゃなーw

2006年4月12日 (水)

GWは旅行へ!

あの興奮再び!!って感じですw

実はねー、、、

  またまた、「24 -TWENTY FOUR-」にハマリそうなんです!

「24 -TWENTY FOUR-」ってのはアメリカのドラマなんですけど、

去年の秋ぐらいにシーズンⅠにハマったんですよ!

んで最近、またまた見たくなってきちゃって、シーズンⅡを見始めようかなぁ~って

思ってる今日この頃でありますw

こんばんわ。

 

そんなこんなで、今年のゴールデンウィークなんですけど、

   さっそく予定を入れちゃいました♪w

てか、ぶっちゃけるとね?

去年ぐらいから、今年のGWに入れる予定ってことで考えてたことなんですけどね。

それはー、

   北海道旅行~!!(*^-゚)vイェイ♪

しかもー、

   地元の友達同士で~!!!(*^-゚)vイェイ♪

いや、これが初めてのことなんですよ!!w

家族旅行とか、学校行事の旅行とか、そんなのはもちろんあるんですけど、

友達同士での旅行って初めてなんです!!

そもそも、去年ぐらいに、

   来年には二十歳にもなるし、どっか旅行でも行きたいねー

って言い出したのがキッカケになったんですけど、

その当初は、その時だけの話かなぁーとも思いつつだったんですよ。

けど、ホントに実現することとなりましたぁ~!

しかし、どこに行くかとか、いつ頃に行くかとか、

  もぅ、なっかなか決まらなかったんですよ!(苦笑)

北海道はお金かかるから、東京にするだとか、

全員が行ったことない所がいいから、沖縄にするだとか、

なんだったら奈良県内がいいんじゃない?とか

   ・・・つーか、最後のは旅行って言わんしー!!(笑)

てな感じで、ようやく決まったのが、先週の日曜日でありますw

そして、決まった直後には、もう申し込みが完了していたわけでありますww

やっぱ、友達同士となると、

   かなり楽しみっ!!

そんなこんなで、そろそろガイドブックでも買ってきて、あれこれ悩もうかと思いますw

2006年4月10日 (月)

奈良交通の「CI-CA」

いやー、

   更新できねぇー!!

この土日も、あっちこっちに行ってて、何かと忙しかったんですよね(汗)

その辺は、今後ちょくちょく報告していきたいと思いますっ!

こんばんわ。

 

昨日、そんなこんなで、あっちこっち行ったんですけど、

その時に初めて使ったものがあるんです!

それはですねー、なんと!

   シカです!!

・・・

ん?

  頭おかしくなっちゃったんじゃないかって?w

いやいや。

シカを使ったんですよ?・・・・・って、あり?

あー、間違えてたよぉー!w

   使ったのは、シーカでした!!

うわぁ・・・、すごい冷たい目線が痛い(-。-;)

けど、これはマジメな話で、シーカが正解でありますw

「CI-CA」(シーカ)っていう、奈良交通のバスで使えるICカードのことなんすわ。

これを、昨日のバス移動で、初めて使ったんです。

近畿圏では、JR西日本が「ICOCA」、地下鉄などの私鉄が「PiTaPa」と、

いろんなICカードが登場してるんですけど、

   実は、使ったことなかったんですよー!

てなわけで、奈良交通の「CI-CA」が、僕のICカードデビューだったんですけど、

   すごいよ!!!

だって、ピッ♪って当てるだけで、お金の支払いがOKなんすよ?

特に、小銭がない時のバスって、両替したりしてめんどくさいじゃないですか?

それが、ピッ♪でOKっていうんだから、

  すごい時代だわ!!w

    最初、ちょっと感動しましたもん!(笑)

こんな風に、どんどん便利な世の中になっていくんですなぁ~w

  ・・・誰だよ、おまえ(笑)

2006年4月 6日 (木)

東京大震災のドラマ

というわけで!

新年度に入ったから、仕事もラクになるかと思いきや、

   そんな兆しは、一切見えず!!(-。-;)

むしろ、忙しくなったんじゃないのかね?ってな勢いでありますっ!w

こんばんわ。

 

今週の月曜日。

この日は、仕事から早々と帰ってきたんですよ。

   んじゃ、更新しろよぉ~!

みたいな声が聞こえてきそうですなw

いやいや!

僕自身、家に着いた時点では、更新する気満々だったんですよ?

ん?どした?

いやいやいやいや!

   言い訳じゃないっすよぉ~(笑)

けどね。

月曜日といえば、スマスマなんですけど、そのスマスマでさえ

   今週は見なくていいや!

と思える事態が、起こっちゃったわけなんです。

その犯人は、日本テレビ系列で放送された「アース・クエイク」ってドラマ!

あー、これではピンとこないかもw

東京大震災のドラマといえば、

    あー、あれね!

って思われる人もいるんじゃないかなぁ~と思う次第でw

このドラマの番宣を見たとき、あまりに見たくなって、

裏番のスマスマを平気で捨てれちゃったぐらいだったんですよ~!

 

で、感想。

正直、

   怖かったですねぇ~(^▽^;)

揺れてるシーンとか、ホントにリアルにできてて、ビックリでした。

実際に大地震がきた瞬間って、どこにいるかは分かんないわけですよね。

そのドラマの中では、さまざまな場所にいた人たちが描かれていて、

全てが勉強になりましたねー。

特に勉強になったのは、やっぱりそういった事態になったときの、

   家族との連絡方法!

これは決めとくべきだなぁって思いましたよ~。

というわけで!

母親と、いろいろ話し合ってみちゃいましたーw

とりあえず、何かあったときには、

   「171」の災害伝言ダイヤルに録音すること!

これは、171にダイヤルして、ガイダンスにしたがって被災地側の電話番号、

つまり、家族との連絡手段ならば、自宅の電話番号ですね。

これをダイヤルすることで、音声を録音できて、2日間保存しておいてくれるもの。

んで、他の人がこれを聞くことで、安否状況が確認できるっていう優れものですなw

あとは、避難場所や、避難方法とかも、一応話し合っときました。

いつ何があるか分からないのが災害。

ぜひ、この機会に家族と話し合ってみて・・・

  てか、ごめんw

   あまりにマジメな話になってるけど、大丈夫っすか?!ww

    耐えれなかったら、早めに声かけてね?(爆)

うん。

ま、そんな感じです(笑)

2006年4月 2日 (日)

けいはんな線を偵察

最近、番組改編期じゃないですか!

この時期って、ホント困るんですよーw

というのも、特番が多い上に、

   1つの番組が、3時間とかザラじゃないですか!!

もー、録画するHDDが、悲鳴を上げております!!(苦笑)

こんばんわ。

 

今日はね、あるところに行ってきたんですよ!

その場所はね、先週の月曜日にオープンしたての場所なんです!

なんですけど、、、

   これを、知らない人が多いんですよねぇ(^▽^;)

その場所とは、

  学研奈良登美ヶ丘駅

って駅・・なん・・・ですけ・・・ど、、、

  やっぱ、知らないっすか?(-。-;)

先週の月曜日にですね、「けいはんな線」って路線が誕生したんですよ!

この路線はですね、大阪のコスモスクエア駅~生駒駅を直通運転してる

地下鉄中央線と近鉄東大阪線っていう路線があったんですけど、

その生駒駅の先に、

  白庭台駅、学研北生駒駅、学研奈良登美ヶ丘駅

の3駅が誕生して、新しくできた路線なんです!

もうね!

子どもみたいに、

   キャッキャ言いながら、見にいってきました(笑)

いやー、やっぱキレイでしたよ~。

ただ、雨だったこともあってか、

   ぜんっぜん人がいないの!!w

まだ、誕生して1週間も経ってないのに、めっちゃ静か!!(汗)

 あ、、あれ?

  もうちょっと盛り上がってる予定だったんですけど?

って感じw

けど、それもそのはず。

この駅、

   周りに、なぁーーーんにもないんです!!(爆)

5分ぐらい歩いていただくと、スーパーとかがあるんですけど、

「駅前」っていうところには、道路しかない!って感じでしてww

まぁ、この夏には、駅前にイオンができるらしいんですけどね。

その頃に、また偵察に行ってきたいと思います♪w

Photo_1 ←学研奈良登美ヶ丘駅の南改札デス。

2006年4月 1日 (土)

平成18年度スタート

昨日の夜ね。

ここを更新しようとして、ブログ書いたんですよ!

けど、サーバがやったら重くて、

  更新ボタン押しても、なーんにもしてくれないんです。

ここのサーバ、久々に来た僕を、すばらしい歓迎で迎えてくれましたわさ!(笑)

こんばんわ。

 

というわけで!

   本日、4月に突入いたしましたぁ!

いやー、早いですよねぇ~w

年度末の関係で、そこそこ忙しかった仕事も、これでちょっとはマシになるかなぁって

感じであります!

んで、年度が変わったんで、いろいろ変わることがあるんですよ。

 

まずは、仕事の同僚の人。

1年以上、ずっと一緒に仕事してきた人が、

この4月から一緒に仕事できなくなっちゃったんです。。。

この前、送別会だったんですけど、

  やっぱり寂しいですね~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

その人以外にも、辞められた方がいらっしゃるんですけど、

もちろん、新しい方も入ってくる予定です。

そんなこんなで、周りの人の変化が、この春は大きいんですよねぇ(汗)

 

それ以外に、変わったことといえば、僕自身の目標!

これは、僕が勝手につけてるもんなんですけど、年度ごとに目標を決めてるんです。

昨年度の目標は、「付き合い上手になる」という、

   めっちゃ、曖昧な目標だったんです(笑)

こんなテーマじゃ、

  クリアできたかどうか、よく分からんっ!

って感じなんですよねww

けど、そこそこオッケーだったかなぁ~って思ってます♪w

んでもって、今日からの目標ね。

今年度は、

   「相手の気持ちになって考える」

にしたいと思います。

最初は、「人に優しく、自分に厳しく」にしようかと思ったんですけど、

相手の気持ちになって考えることで、人に優しくもできるかなぁって思ったんすわ!

あと、仕事面でも、お客さんの気持ちになって考えていきたいってのもあったしね。

   どうよ?(笑)

そんなこんなで、今年度も、頑張ってまいりたいと思いますw

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »