« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月20日 (水)

忘れられてた2周年

先週は、NRK88の放送日でしたー!
ご来局下さった皆さん、ありがとうございました!
相変わらず、
 
エンディングに近付くと、PC重くなる症候群 (えらい病名でw)
 
が続いてますが、ちょっとずつ原因が見えてまいりましたよ!
次回の放送こそ、快適なエンディングを!!(笑)
こんにちわ。
 
 
さてさてw
この前、マイミクの あるふ さんのブログを読んでたんですよ。
その日のタイトルが、
 
「ブログ開設2周年」
 
ってタイトルだったんですけどね。
いやはや、めでたいな~って思いつつ読んでたら、
重要なことを思い出したんですよ。
 
…ってか!
 
自分のとこも、2周年迎えてたしーっ!(爆)
 
はい、すいませんw
すっかり忘れておりましたww
 
 
というわけで、
 
「ノジリン日記」は、6月11日に2周年を迎えましたぁ~!!
 
いぇぇぇい!
2年目の更新率は、16.43%。
1年目が47.94%だったんで、大分減ってしまいました(汗)
しかし、いただいたコメント数は184回!
1回の投稿につき、平均3回のコメントっていうのは、昨年同様の割合でした!
更新率が低迷してたのにも関わらず、同じ割合でコメントいただけてたってのは、
ありがたいお話です!
さらには、たくさんの方々に見捨てられなかったお陰で、ここまで続けてこれたと
思っております!
ホント、ありがとうございますm(_ _)m
 
既に、3年目の「ノジリン日記」に突入しておりますが、
今後ともよろしくお願いいたしまーす!

2007年6月14日 (木)

原因は停電?

はいはーい!
奈良近郊にお住まいの方に質問がありまーす!
昨晩の12時頃から、今朝の6時半頃までに、
 
もしかして、この辺で停電しちゃってないですか??
 
いやねー。
毎朝、6時半になると、自動的に「めざましテレビ」が映るように、
テレビを兼任(?)してるパソコンに設定してるんですよ!
さらに、同時にケータイのアラームも鳴らすことで、二重の目覚ましにしてるんです。
 
…まぁ、これでも、全然起きれないんですけどねw
 
ところがです!
今朝は、ケータイのアラームが最初に鳴った瞬間に、すぐに起きれたんです!
 
おぉ!奇跡だ!!  (←じゃかましいわw)
 
でだw
すぐに起きれた理由ってのが、いつもより静かだったことなんですよw
もうちょい具体的に言うならば、テレビが付いてなかったんです。
 
静かな方が起きやすいって、どういうことよ?!(笑)
 
うん。
じゃあ、明日からはテレビもケータイも、鳴らさないようにしよ~!!
…明日の寝坊は確定ですけどねww
 
で!
結果的に起きれたからよかったものの、原因が気になるわけですよ!
で、調べてみたところ、パソコンの電源が落ちてたんですよね…。
んー、じゃあ電源が落ちた原因は?ってなると、、、
 
やっぱり、停電ですか?
 
とまあ、こういう推測でありますw
てか、停電でも何でもいいから、理由が知りたいんですよ~!
だって、理由もなく落ちてたっていうのが、一番厄介じゃん?(笑)
 
 
ちなみに…。
多分、これは関係ないと思うんですけど、
 
今朝、会社のサーバーも落ちてましたw
 
いやいやいやw
さすがに、停電対策のUPSぐらいは付いてるはずなんで、
こっちは別要因…のハズですw

2007年6月13日 (水)

録画番組紹介

本日は、テータイ日でございました~。
このテータイ日ってのは、「定時退社日」の略で、勤務先では毎週水曜日に
なってるんです。
けど、初めて聞いた時は、
 
失礼なっ!別に仕事は"停滞"してないっちゅうねんっ!
 
と、心のなかで突っ込んでましたけどねww
一応解説しておくと、定退日→テータイ日→停滞日ww
こんばんわ。
 
 
さて。
帰宅してからも忙しい理由はテレビだぞーっていう、昨日の話の続きですが、
 
実際に、録画している番組たちをご紹介したいと思います~!
 
 
まず、月曜日から!
 
◆21時 プロポーズ大作戦 (フジ系)
 
月9ですね~。
僕も、「ハレルヤーチャンス!」で、過去に戻りたいです。はいw
 
◆22時 SMAP×SMAP (フジ系)
 
これはずっと見てきてるから、外せないですw
けど、最近はビストロを飛ばして見ちゃうことがしばしば…(コントは見ますけどねww)
 
◆23時 あいのり(フジ系)
 
ひさよん&ちゃき世代ぐらいからはまり出しました。
三ちゃん、もうちょい頑張ってほしかったぁ!w
 
◆26時頃 DEATH NOTE (日テレ系)
 
アニメです。
ストーリー的に、直に終わっちゃいそうな感じですなんですけどね…(汗)
ちなみに、"26時頃"ってのは、週によって放送時間が違うときがあるためなんです。
もぅ、ホントややこしいんで、やめていただきたいww
 
 
続いて、火曜日~!
 
◆21時 花嫁とパパ (フジ系)
 
父親役の人、このドラマを見るまで知らなかったんですけど、めっちゃ好きですww
正確に言うと、あのパパの役柄が好きです!w
 
◆22時 セクシーボイスアンドロボ (日テレ系)
 
原作の漫画は知らないんですが、結構面白い!!
映画版「デスノート」のL役だった松山ケンイチさんが主演なんで見始めたんですけど、
結構ヒット作になっちゃいましたw
 
 
テータイ日の水曜日!
 
◆19時 クイズ!ヘキサゴンⅡ (フジ系)
 
これは、毎週爆笑させてもらってますww
今度、クイズ合宿なるものもあるようで、かなり楽しみです!
 
◆22時 バンビ~ノ! (日テレ系)
 
このドラマ見るたびに、パスタが食べたくなってしょうがないんですよ!!ww
とか言いつつ、見始めてから、まだ1回も食べれてないんですけどね(汗)
今週末辺りにでも、食べようかしらん♪w
 
 
続いて、木曜日~。
 
◆21時 ホテリアー (テレ朝系)
 
このドラマ、元となった作品は、韓流ドラマなんです。
よって、ヨン様も登場してまいりますww
ということは、お母さんが大喜びであります(笑)
 
◆22時 わたしたちの教科書 (フジ系)
 
いじめ問題がテーマになっているドラマです。
最近は、裁判シーンが出始めてきたので、
「逆転裁判」の参考にしようと企んでます(ムリww
 
 
いよいよ週末!金曜日。
 
◆20時 ミュージックステーション (テレ朝系)
 
最新曲の情報源となってる唯一の番組ですw
もし、この番組を見ていなかったら、僕の新曲は「世界に一つだけの花」辺りで
止まってることは確実ですww
 
 
土曜日~。
 
◆18時30分 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール (奈良テレビ)
 

えー、コメントはさし控えさせていただきますw
 
 
ラスト!日曜日~。
 
…は、録画番組はありません!
土日の録画番組が30分だけなんで、月~金に見れなかった分を、
ここで吸収するってわけですなw
 
 
とりあえず、ドラマが多いっ!!w
夏ドラは、気持ち控えようと思います~。

2007年6月12日 (火)

帰宅してから寝るまで

またまたケータイからの更新です。
ここしばらく更新が止まってた理由の1つに、
 
帰宅してから寝るまでの時間が足りないっ!
 
という問題があるんですw
ならば、帰宅する前に更新しちゃえ~大作戦でありますww
こんばんわ。
 
 
んで、その忙しい理由ってのがですね。
かの"強敵"で有名な、
 
テレビ!!!w
 
ヒャー(笑)
また、こいつが今季は威力を増してやがるんですよ!w
つまり、ドラマたちの影響ですな。
しかも、ドラマのほとんどは、家にいない間に放送されちゃうんで、
録画しておいて、帰ってから見ることになるわけです。
これが、30分とかなら、問題Nothingなわけなんですけどね?w
1時間番組が2番組とかになると、合計2時間ですよ!
 
な、なんと!
 
1×2の答えは、2だったんです!!
 

失礼w
そんな計算はどっちでもよいです。はいw
つまりは、
 
帰宅してから、2時間もテレビと戦わなくてはならないんです!
 
さらには、晩御飯食べるでしょ。
お風呂入るでしょ。
そうこうしてたら、寝る時間になっちゃうんですよね。
 
はい。ブログの更新する時間ありません…。
 
まあ、こんなところです。
僕が考えた言い訳としては、上出来でしょ?w
 
結局、言い訳かよっ!!(爆)

2007年6月11日 (月)

香川ドライブ

お久しぶりですw
本音で言わせてもらうと、
 
このブログの存在、忘れかけてました(汗)
 
というわけで、取り急ぎケータイからの更新です。
 
 
さてさて。
久しぶりすぎて、何から書けばいいのかが分かんないわけなんですがw
とりあえず、更新してなかった間のイベントといえば、
 
香川県へのドライブ!!
 
2回目となるんですが、行ってきました~。
とはいえ、使った道が前回と違ったため、必死な下調べが必要でしたけどねw
んで、ちゃんと調べていってても、
 
高速のジャンクションは、分かりにくいっ!!
 
今回、
第二阪奈→阪神高速→第二神明→明石海峡大橋→高松道
の順で行ったんですけど、第二神明の垂水辺りがややこいんです!w
地図でみても、道がぐちゃぐちゃしてますしねww
まあ、何とか無事に行ってまいりました!
 
 
んで、特筆しないといけないのが、
 
高松空港であります!!w
 
また空港かよ~っていう突っ込みは禁止です♪w
航空無線を聞き始めてから、まだ伊丹空港しか行ったことがなかったんです。
次の空港は関西国際空港かな~って思い続けてたわけなんですが、
せっかく高松のご近所に行ったんで、高松空港を2つ目の空港にしちゃいましたーw
道順は、auの助手席ナビに頼って、無事に到着!
さっそく、家で登録してきた、高松空港の周波数に合わして聞こうとしたんですが、、、
 
この空港、ひでぇよ!!w
 
とりあえず、飛行機の離着陸数が少なすぎ!!w
 
よって、航空無線も全然入ってこないしー!!!(爆)
 

はぁ…(泣)
結局、1時間ほどいたはずなのに、1機離陸+1機着陸のみw
しかも、(ちょっと分かりにくい話になりますが)
高松アプローチ(っていう周波数)で着陸機を待ってたわけなんですが、
全然無線が入ってこない内に、到着機が見えてきちゃったんですw
慌ててタワー(っていう周波数)に切り替えたものの、着陸許可出たあとだったしーw
 
あーあww
 
そんなわけで、ちょっと物足りずな高松空港でした。
 
次の空港候補は、関西国際空港か、八尾空港か、神戸空港でw
国際空港は、外人パイロットもいるわけだから、レベル高そうですけどねw

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »