« 2007年12月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年1月

2008年1月30日 (水)

家系図作り

昨日は、やたら夜更かししちゃいました。
いつもは12時に寝るのを目標にしてるのに、昨日は2時半でしたから。。。(汗)
んじゃ、何をしてたかというとですね、、、
 
家系図作りをしておりましたー!
 
いやいやいやw
また意味分からんこと言い出しやがって!とか思っちゃダメよ?(笑)
寝不足の原因が「映画」とか「ゲーム」とかとは限らないわけでございますww
 
とはいえ、
 
家系図ってどういうことよ?!
 
って感じですよねw
いや、前々から思ってたことがありましてね。
自分の親戚が、どういう風に繋がってるのか把握したかったんですよ!
以前、親戚一同が集まる機会があったんですけど、
 
誰が誰やらさっっっぱり分からん!!(爆)
 
てな状態になっちゃったっていう理由もありましてw
そしたら、たまたま昨日に友達から連絡があって、
家系図を作るいいソフトがあるよん♪
と紹介されたもんだから、その勢いで作り始めてみたわけでした。
 
ちなみに、この“家系図作りプロジェクト”は、弟もまきぞいになってましてw
僕が母方の家系、弟が父方の家系の担当になってるんすわ。
そして、
 
昨日、母方の家系図は完成しちゃいました~!!
 
・・・だから夜更かしになっちゃったんだよなぁww
親戚からの年賀状を片手に、総勢約50人の親戚を紐付けましたよ!
あとは父方なんですが、こっちが大変そうなんですよね。。。
というのも、どうにもこうにも、

父方の家系の方が、はるかに人数多いらしくって(汗)

ま、弟の担当なので、頑張っていただこうと思います♪
ただ、パソコンで清書するのは僕の仕事になりそうですがww

2008年1月29日 (火)

発売延期ラッシュ

もうダメ・・・w
これは、多分僕への嫌がらせでしかないです。。。(汗)
というのもですねw
去年の12月13日に、ここの日記に書いた、
 
ぼくは航空管制官3シリーズ
 
の発売についてなんですよ! (こちら参照
このゲームの発売日、日記を書いた12月時点では12月28日だったんです。
よって、当時の日記にも、
 
>今度発売
 
って書いてるんですね。
なのに、その日記を書いたあと、発売元のテクノブレインから、
発売延期のアナウンスが流れちゃったんですよ。。。
楽しみにしてた僕から言わせてもらうと、
 
こんな拷問ありませんぜ?(苦笑)
 
来春発売!とかなら、まだぼんやりとした感じにしかならないですけど、
○月×日発売!だと、もうその日に向けて期待度が上がっていきますやん!(笑)
なのに、延期ですもんねぇ・・・。
 
とはいえ、こればっかりはしょうがない!
んじゃ、代わりに僕が作りますよーってわけにいかないですしねw
・・・けどさ?
 
それが、3回も続くと泣けてきますよww
 
12月28日→1月24日→2月8日と続いた発売延期は、いよいよ2月25日に・・・(泣)
25日への延期が発表されたのが昨日だったんですけど、
昨日、ちゃんとリアルタイムでチェックしちゃいましたさ。。。
もう、この際、
 
発売中止にならなければオッケーです!!ww
 
だから、開発がんばっておくれ~!(笑)

2008年1月28日 (月)

大阪府知事選挙

昨日の大阪府知事選挙。
注目の橋本弁護士が当選されましたねー。
何でも、現役では最年少の知事だそうで。
今は奈良県民ですけど、将来的に大阪に住む可能性がなくもないので、
頑張ってもらいたいですなw
 
ちなみに。
投票日の前日だった土曜日、
 
演説中の橋本弁護士を見かけましたさ!
 
いやー、かなり熱く語ってましたよ~!w
テレビでご覧になった方も多いかと思いますが、あんな感じ(笑)
そして、周りにはケータイで写メ撮ってる人だかりねw
心斎橋筋を歩いてたんですけど、
 
心斎橋駅周辺、渋滞してましたもん!(爆)
 
さすがは有名人w
僕も写メの一枚ぐらい撮っておけばよかったかなぁ。。。w

2008年1月25日 (金)

デスノートのスピンオフ

今年の初映画となりそうなのが、
 
L change the WorLd
 
っていう映画です。
なんじゃそりゃ?!って方もいるかもしれませんけどね。。。(汗)
これ、実は「デスノート」のLが主役の映画なんです!!
となると、
 
デスノートにハマった僕としては、見に行くべきじゃないですか!(笑)
 
というか、この映画のホムペに予告映像があったもんだから見ちゃったんですよね。
そしたら、案の定デスノートを見たくなっちゃってですねww
この前、映画DVDを取り出してきて、二夜連続で見てしまいましたさーw
おかげで、
 
しっかりと、寝不足になりましたけどね!(爆)
 
L主役映画のストーリーは、映画「デスノート」でキラ事件を解決してから
Lが死ぬまでの23日間が舞台だそうです。
Lは、キラである夜神月を倒すために、自分で自分の名前を
デスノートに書いちゃうんですよね。
この時に、ノートで操れる最大日数である、23日後に死ぬように書くことで、
なにがあっても23日間は生きれるようにしたわけです。
この展開は、原作にないストーリーで、
 
誰もがビックリしたシーンだったかと思われw
 
今回は、その後のLが明かされるとのことでございます♪
公開は2月9日!
僕は絶対に見に行くんで、また感想の報告しますねー!

2008年1月24日 (木)

セガの日

昨日は、
 
・水曜日=定時退社日
・23日=セガの日
 
と、アンアン日和でしたね~!
・・・あ、意味不明?(苦笑)
アンアンっていうのは、以前にも書いたんですが「Answer×Answer」っていう
アーケードゲームの略称ですわ。
 
まだハマってたんかーいっ!
 
っていうツッコミは大歓迎です!(爆)
まあ、ハマりだしたのが去年の夏だから、もう半年になりますしねw
ICカードでのプレイ回数を、昨日チェックしてみたんですけども、
なーんと125回にもなってましたさ(笑)
これも、仕事が早く終わった日、
 
会社帰りにゲーセン寄ってる結果でありますw
 
ちなみに、最近は道頓堀のセガを拠点としてるんです。
理由は、ゲームをプレイするのにEdyが使えるんですよ!
だから、両替とか気にしなくていいじゃないですか!w
さらに、おサイフケータイに専用アプリを入れれば、ゲームをプレイするごとに
5%のポイントが貯まるんですよ。
んで、100ポイント貯めれば100円ゲームが無料で遊べるんで、
結構気に入ってるわけですw
 
でだ!w
昨日はセガの日だったんですが、
 
セガの日は、来店ポイントが2倍なんですよ!
 
5%のポイント加算とは別に、来店すればもらえるポイントもあるんです。
いつもは10ポイントなんですけど、昨日は倍の20ポイント!
こりゃー行っとくべきでしょ!というわけでアンアン日和なのでした♪(笑)
 
ちなみに、ゲームの結果は、かなり絶好調!w
Aリーグに再昇格できましたし、3つも称号を手に入れましたしね!
この辺の細かいことは、また語りたいと思いますw

2008年1月23日 (水)

鹿男あをによし

鹿せんべい、そんなにうまいか?

いやー、鹿せんべい食べてましたね~!w
いやいや、僕じゃなくて(笑)
ちょっと遅くなりましたが、新ドラ「鹿男あをによし」のお話です。
 
珍しく(?)奈良が舞台のドラマなので見てみようかなーと、
先週の第一話を見たんですけどね。
正直、
 
見る前までは、面白そうなドラマとは思わなかったんですよ(汗)
 
あくまで、奈良が舞台だからっていう理由で見始めたんですよねw
けど、予想に反して、なかなか面白そう!
笑える要素もあるし、地震云々っていう環境的な話もあるみたいですしね。
そして、何よりも、
 
知ってる景色がめっちゃ映るんです!!w
 
これは新鮮!(笑)
先週の第一話では、京都駅のシーンを初めとして、猿沢池とかビブレとかw
あの場所で撮影してたのか~って考えるだけでも楽しいですよ♪w
というか、
 
撮影現場に遭遇したいっ!(笑)
 
奈良公園でしばらく張り込んたら、遭遇できそうですけどねぇw
せっかくのチャンス(?)ですから、一度ぐらいお目にかかれたらな~!
なんて思ってる今日この頃でございますw

2008年1月22日 (火)

カルボナーラ

カルボナーラ~!!(笑)
 
いやいやw
別に、カルボナーラが食べたいわけじゃないですよ?w
分かる方には分かると思いますが、昨日の「あいのり」でございます!
もうね、
 
あの友情に感動しましたよね!
 
あいのりって、恋愛観察バラエティーですからね。
本来は、Remiへの告白シーンに注目すべきなんですよ!
というか、もちろん注目したんですけどね?w
けど、
 
リョウとの別れのシーンの方がグッときましたもんw
 
あんな友達がいることに、カルボナーラもリョウもうらやましいっ!
多分、リョウが帰国したら、日本でも交流が続くんでしょうね。
 
そんなこんなで、告白の結果は書きませんが、いずれにしてもカルボナーラは帰国。
個人的には、カルボナーラ応援派だったので、寂しくなりますな~(笑)
現在のメンバー、男子がリョウとダニーと宮くん、女子がRemiと桃とクロでしょ。
とりあえず、リョウとRemiがどうなるか?に注目かなー。
だって、
 
それ以外のメンバー、全く恋愛の話ないじゃんよ!ww

2008年1月21日 (月)

雪景色

いやー、
 
今朝は、見事に雪景色でしたね~!w
 
僕の自宅の前って、やたら急な坂道なんです。
だから、雪なんぞ積もられると、スキーのジャンプ台みたいになるんすよ!
 
・・・いや、さすがに言いすぎかww
 
けど、すべるせいで、ひじょーに歩きにくい道になっちゃうわけでしてw
転ばないように、恐る恐る出勤したことは言うまでもありません(笑)
 
てか、それよりも、昨晩が結構ヤバくてですね!
夕食を食べに行くために、クルマを運転してたんですけど、視界真っ白でしたから!w
今朝積もってたのもうなずける話で、昨日の段階で結構降り出してたんですよね。
その降り具合を見ちゃってたもんだから、実はある期待をしてたんですよ。
それは、、、
 
電車よ、止まってくれぇー!!(爆)
 
だって、電車動いてなかったら会社行けないじゃないですかw
そしたら、土曜からの3連休になるんですよ?
 
こんなチャンスを逃す手はない!! ←そういう問題か?!w
 
・・・と思ってたんですが、全然でしたねw
ていうか、雪自体が止んでましたしw
ま、人生そんなに甘くない♪ってことで、今週も頑張りたいと思います(笑)

2008年1月16日 (水)

着陸の瞬間

くそぉ!
昨日は早く寝ようと思ってたのに、結局2時頃まで起きてました。
その理由は、、、
 
香川旅行の写真整理!
 
・・・うーんw
ちょっと違う気がするなぁ。。。
んじゃー、
 
高松空港で撮った写真の整理!
 
うん!
これが正解!!(笑)
だって、向こうで撮った写真の大半が飛行機ですもんww
 
んなわけで、ベストショットをご紹介!
撮ったときは気付いてなかったんだけど、後々確認してみたところ、
以前から狙っていた写真が撮れてたんです!
それがこちら~!
 
Pict0003
 
ほら!
すごくない?(笑)
まさかの、着陸の瞬間を捉えた写真なんですよ!
着陸の段階でもそこそこスピードが出てる飛行機を、レンズで追いかけるのって
難しいんですよね。
まぁ、僕の技術不足って言ってしまえばそれまでなんですが(汗w
けど、奇跡的(?)に捉えることができた証拠に、
 
車輪から煙が出てるでしょ?w
 
いやー、満足満足♪
やたら離着陸の少ない空港でしたが、これが撮れたのでOKですw
これ以外の写真も、mixiアルバムで公開してますので、よければぜひ^^

2008年1月15日 (火)

香川旅行

この3連休は、
 
今年初の旅行に行ってきましたー!
 
行ったのは、友人が住んでる香川県。
クルマの免許を取ってから遠出した場所の中で、一番行ってるのが香川なんです。
年に一度は行ってる感じなんですが、多分これが最後。。。
というのも、その友人が3月に卒業しちゃうんですよ。
つまり、香川に住んでる友達がいなくなっちゃうわけですわw
 
その友達が留年してくれたらなぁ・・・(ちょww
 
そんなわけで、気軽に行ける香川旅行の最終回でございましたが、
至って順調に行けましたぞぃ!w
ガソリン切れトラブルもなかったし、腰痛トラブルもなかったし。
あ、これらのトラブルは、過去の香川旅行であったことなんでw
唯一のちょっとしたトラブルといえば、、、
 
高速の道を間違えたぐらいです! ←ちょっとした?!w
 
だって、阪神高速の3号線と5号線って、どっちも方角的には正しいじゃんよ!w
途中で間違ってることに気づいたんで、下道で3号線に戻りましたけどね。
使用高速は、
阪神高速13号線(東大阪線)
 ↓
阪神高速3号線(神戸線)
 ↓
第二神明道路
 ↓
神戸淡路鳴門道
 ↓
高松道
 
と、いつもと同じコースw
3時間ぐらいで行けるんで、友達の家に行くっていう目的はなくなりますが、
また理由を作って行こうと思います♪

2008年1月11日 (金)

久々の楽譜

最近、
 
かなり久々に、楽譜を見てるんですよ!
 
とはいえ、懐かしのエレクトーン復活ではありませんw
エレクトーンの演奏なんぞ、もう数年してないんですよね・・・(汗)
たまには、一曲ぐらい練習した方がいいよなーって思ったりしますが、
 
非常に残念ながら、すでに手遅れの可能性も!(苦笑)
 
でだw
エレクトーンじゃないのに、楽譜を見てる理由なんですけどね。
その楽譜ってのが、
 
なーんと、オーケストラのスコアなんですよ!
 
スコアっていうのは、指揮者が見てる楽譜ですわ。
のだめカンタービレでいうと、千秋が見てる楽譜ですねw
つまり、オーケストラの全部の楽器の楽譜が書かれてるわけなんです。
これがねー、
 
面白いんだけど、難しい!
 
楽譜を追いかけながら、曲を聞いてるんですけどね。
何気に聞いてたときには気づかなかった音が聞こえてきたりするんで面白いんです。
が!!w
ピアノとかエレクトーンとかって、メインの旋律は右手での演奏が
基本じゃないですか!
つまり、楽譜の一番上を見てれば、それがメインの旋律なわけですよ。
ところが、オーケストラの場合は、いろんな楽器がメインになるわけです。
つまり、
 
楽譜に追いついていけねぇーの!!(爆)
 
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
一番上がメインじゃなくなられると、いまの演奏地点が行方不明になっちゃうんだよなぁw
 
ちなみに、曲目はマーラーの交響曲「巨人」です。
去年コンサートを聞きにいった曲ですが、またまたハマりそうな感じです♪

2008年1月 9日 (水)

スターアライアンス

そうそう。
この前の日曜日、
 
2008年初の空港に行ってきましたよー!w
 
昨年末は、放送準備であんまり行けなかったもんだから、
新年早々行ってまいりました。
初空港に選んだのは、もちろん伊丹!
今年は、いろんな空港に足を運ぼうと計画中ですが、初っ端はねw
 
んで、なかなかお目にかかれない飛行機に遭遇!
それが、羽田から着陸してきた全日空機だったんですけど、、、
 
Pict0001
 
ね?
パッと見、全日空機じゃないでしょ?w
生まれて初めて見た、
 
スターアライアンス塗装機でございます!
 
v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
スターアライアンスってのは、ANAが加盟してる航空連合の名前なんです。
つまり、世界各国の航空会社がグループを作ってて、ANAはスターアライアンス
っていうグループに加盟してるんですわ。
ちなみに、JALはワンワールドっていうグループね。
何にしても、この塗装機は写真では見たことありましたけど、実物は初めて!
滑走路に着陸したのを見つけたとき、
 
テンションが上がったってことは、言うまでもありませんww
 
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ま、また変わった飛行機の写真が撮れたら、報告していきますねー!

2008年1月 8日 (火)

スーパーマリオギャラクシー

さてw
年始に生活リズムを狂わせた犯人紹介の、第2段です!(笑)
それはー、
 
スーパーマリオギャラクシー
 
であります!
デタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
だって、年末放送でリスナーさんが買うべきだ!って言ったんですもんw
発売当初から、買うかどうか迷ってたところに、そんなこと言われたら
買っちゃうでしょうに!(爆)
という理由で買っちゃいましたw
これが、
 
期待に応えてくれる面白さなわけです!w
 
はい、寝れません(爆)
そもそも、今まで買ったWiiのゲームって、みんなで遊ぶ系なんですよ。
Wii Sportsとか、マリオパーティーとかねw
けど、たまに家族と遊ぶ程度なんで、あんまやりこめてなかったんですわ。
それが、今回はじっくり遊べるゲームなんで、もくもくと楽しんでるわけです(笑)
おかげで、
 
寝れなくなって、生活リズムに影響しましたけどねww
 
ま、仕事も始まったことだし、ちょくちょく楽しみたいと思います♪

2008年1月 7日 (月)

ライアーゲーム

本日は、仕事初めでございましたー。
11連休のせいで、朝起きれないかなーとか思ってたんですが、
ちゃんと起きれたし、ちゃんと仕事もできました♪ ←当たり前ww
 
けど、狂ってた生活リズムが戻ったのはギリギリでして(汗)
昨日も3時起きっていう、意味不明な狂い方でしたしねw
その、生活リズムがおかしくなった原因はいくつかあるんですけど、
その1つが、
 
ライアーゲーム!
 
こいつのドラマが、年始早々に再放送してたんですよ!
しかも深夜w
このドラマが放送されるときに名前ぐらいはチェックしたものの、
当時も一切見なかったし、原作のマンガも表紙すら知らなかったんですw
ところが、
 
その再放送、ちょこっと見たらハマっちゃいまして!!(汗)
 
あんなおもしろいドラマ、何で見てなかったんだろぉーってな感じですよ!
2回戦(少数決)の途中から見始めて、最終回の最後まで見ちゃいましたさw
さらには、見逃した前半部分のDVDも借りてきましたし、
原作マンガも漫画喫茶で読みましたし♪
何にしても、深夜の再放送で生活リズムが狂ったことは間違いございませぬ!!w
ま、そろそろ冷め始めますけどね?(早っw

2008年1月 4日 (金)

放送終了後

昨日も書きましたが、今年の年越しの瞬間は、

   NRK88の年越しカウントダウン放送

で迎えたわけでございます。

んで、その新年を迎えた1時間後、放送は無事に終了したんですね。

12月31日の0時から、1月1日の1時までの、合計25時間。

その長時間の放送を終えた出演者は、終了とともにバタンキューとなり、、、

   というのが、当初の予定だったんですよ!

ところがさぁw

バタンキューところか、みんな元気でやんの!!(笑)

一応、スタジオで仮眠するかと思って、布団とかも用意してたんですけど、

放送終了後、しばらくは出演者同士でまったりトークをしてたんですが、

そのあとにカラオケに行こうっていう流れになったんですよね。

ったくー、、、

   どんだけぇー!!!(爆)

とはいえ、僕自身も久々のカラオケだったので、乗り気でしたけどねww

 

ところが!!

新年早々、カラオケルームが満室だったんですよぉ。。。

そこで、

   2008年、初ビリヤードとなりましたぁ~!(笑)

いやー、楽しかった!

途中から、寝不足の影響で疲れが出てきちゃったんですけど、

それでも、久々のビリヤードを楽しんでしまいましたw

番組パーソナリティだったアオイツキさん、楽しんでいただけましたか?

   ・・・あw そんな個人的な質問は禁止って?(滝汗ww

そして、途中で場所移動。

今度こそカラオケかと思いきや、

   2008年、2回目のビリヤードとなりましたぁ~!!(爆)

いやいやw

別に、ふざけてないですよ?(笑)

しばらくしてから、

   ようやく、2008年の初カラオケも歌えましたしね♪

まぁ、誰かが歌ってる間は、他の人がウトウト・・・という状態ではありましたがw

それもそのはずで、

   みんな、放送中にほとんど寝てないんですよ!!

その状態で、ビリヤード→ビリヤード→カラオケ ときてるもんだからさw

まぁ、僕は途中で限界を迎えたので、3時間ほど仮眠させてもらいましたけどね。

 

そんなこんなで、打ち上げを兼ねたビリヤード&カラオケを終えて、京都駅へ。

ご出演いただいたアオイツキさんとビャッコさんは、お二人とも新幹線!

   いやぁ・・・、マジで感謝ですm(_ _)m

そして、お二人とも新幹線で帰られたのを見届けたあと、僕は母方の実家へ!

新年のご挨拶をして、正月恒例(?)のすき焼きを食べてw

そして、またまた3時間ほどの仮眠をして、家に帰宅ー!

この段階で、

   およそ48時間、ちゃんと寝てない状態なんです! (仮眠除くw

だから、すぐ寝ればよかったんですけどねぇ・・・。

ここで、部屋の掃除とか、ゴミの分類とか、放送の報告書類を作ったりとか、

やたら夜更かししちゃったんですよ!!  ←こいつおかしいw

その影響で、

   本日現在も生活リズムが戻っておりませんwww

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

まぁ、これで連続起床時間記録は、2008年早々更新したような気がいたしますw

なんと言っても、放送中に一睡もしてないですからね!

   さすが、女性パーソナリティの威力だ・・・(爆)

そんなこんなで、放送中だけじゃなく、放送終了後まで楽しませていただきました♪

皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

2008年1月 3日 (木)

あけおめ&年越し放送終了

遅くなっちゃいましたが、、、

   新年、明けましておめでとうございます!

昨年は、大変お世話になりありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

と!いうわけでw

   2008年になっちゃいましたぁー!w

皆さんは、どんな新年を迎えられましたか??

僕は、今までの人生で、一番思い出深い新年になりましたよー。

なんと言っても、

   NRK88の「24時間ラジオ88」で年越しましたからぁー!!

v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

いやー、たくさんの方に放送を聞いていただき、ありがとうございましたー!

さらには、予想外の人も含めて、たくさんの方が奈良のスタジオまで

わざわざ足を運んでくださいました!

出演者の皆さん、そしてリスナーの皆さんのおかげで、番組は大成功♪

   ホント、ありがとうございました!

ちなみに、速報値ではありますが、平均聴取率は13.84人でした。

これは、過去の「24時間ラジオ88」の放送で、9回中4位!

6回目ぐらいから不調だった聴取率も、おかげさまでいい数字となりました!

NRK88の放送は、今年の夏で終了ということになっちゃっておりますが、

   最後まで、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 

というわけで、新年のご挨拶と、放送のお礼でございましたw

とりあえず、、、

   まだ年賀状書いてないっていう、この現実をどうにかせねば!(爆)

はい、今から頑張りますw

« 2007年12月 | トップページ | 2008年3月 »