« 2008年5月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年6月

2008年6月 4日 (水)

クーラー修理

とりあえず、一言言わせてください。

   やっと、直ったぁぁぁーーーーー!!

・・・コホンw

い、いやね?w

6月にも突入して、日本は順調に夏に向かっていってるわけですよ。

日によっては、汗ばむ暑い日もあって、そんな日も増えつつあるわけですよ。

そんな今日この頃、こともあろうか、

   会社のクーラー、潰れてやがんのっ!!(爆)

いやー、ちょっと耐えれないwww

あんまり暑いと、仕事の効率は絶対落ちると思うんですよね。

それは、もちろん僕自身の問題でもあるんだけど、

   どうにも、パソコンも暑いとやる気を出さないんですよ!(笑

なーんか、ムダに処理が遅くなったりねw

そしたら、処理が遅いことで、また僕自身のモチベーションが落ちるんで、

   効率ダウンの悪循環に陥っちゃうわけです!ww

そんな日が、先月から数日ぐらいあったもんだから、このままクーラーのない夏を

過ごすのかと思うと、かなり不安を感じてたんですよね。

けど、ようやく本日修理されまして!

   いやー、ホントよかったです。はい。

今日まで必需品だったウチワ、明日からいらないですかね?w

2008年6月 2日 (月)

特別塗装機×3

先週土曜日、鶴丸のラストフライトを伊丹空港に見にいったことは、

先日の日記に書いた通りでございますw (こちら参照

けど、あの日は鶴丸だけじゃなかったんですよ!

というか、全く予想してなかったわけなんだけど、

   あの日だけで、3機もの特別塗装機に巡り会えたんです!!

いやー、これは結構珍しいことだと思いますよぉーw

だって、あの飛行機が、あの時間に空港に来るから・・・って予想してたならともかく、

ぶっちゃけ、目的は鶴丸だったんですもんねw

なのに、

   それ以外の収穫が3つもあったわけですからぁ~!w

残念っ! ←いや何がだw てか古いw

まぁ、、、人が多すぎたっていう事情で、撮影は微妙でしたが。。。

 

まずは、第1弾!

Pict0003

一つ目は、

   ANAの、北京オリンピック応援塗装機でごじゃります~!w

“がんばれ!ニッポン!”の文字で、空からも応援しまっせーってことですなw

 

続いて、第2弾!

Pict0009

めちゃくちゃ見にくいんですが、

   JALの、北京オリンピック応援塗装機なんです!

すんげぇ分かりにくいですが、歴代の五輪メダリストの顔写真と、

それぞれの応援メッセージ(直筆)が描かれております~!

・・・これは、また撮影しなおしに行かないとダメですな(汗)

 

最後に、第3段!

Pict0001

これは、結構ビックリな塗装機かと思うんですけど、

   JALの、エコジェットでございますー!

環境対策をしてますよーっていうアピールを目的としてるそうなんですけど、

これは斬新じゃないですか?w

太陽のイメージであるはずの塗装が、まさかのグリーンですからね!

しかも、この塗装機は6月から就航予定だったはずなんで、

   まさしく、予想外の出会いにビックリしたわけでございましたw

 

とまぁ、写真のお披露目会になっちゃったことはお許しください(汗w

ちなみに、空港に行く目的は、「写真撮影」はともかく、

   メインは、「航空無線」であることを忘れてはなりません!(爆)

もちろん、鶴丸のラストフライトの無線も聞いてましたよー!

便名は分かってましたから、もうすぐ到着だー、もうすぐ出発だーっていう情報は

瞬時にキャッチできましたしね。

ただ、ラストだから、何か特別なこと言ってくれるかなーって期待してたんだけど、

   これが、なぁーーーーんにもなかったという残念さ!www

ま、、、そんなもんですねぇ~。。。w

2008年6月 1日 (日)

鶴丸への思い入れ

JALの鶴丸機が、昨日の伊丹-羽田便でラストフライトを迎えました。

先日の日記で書いた通り、その最後の鶴丸機を見にいってきましたよー!

と、とりあえずですね、、、

   なんだか、ごめんなさい!

って感じですw

というのも、先日「鶴丸に思い入れがあるわけではない」って書いたわけなんですが、

思い入れがあると思われる人が、

   予想をはるかに超えて、たくさんいることを知っちゃったんです(汗)

正直、ビックリでしたよぉ。。。

 

昨日、鶴丸機の伊丹到着時間に合わせて空港へ行ったんです。

正確には、30分ほど早く到着したんですけどね。

ところが、空港の屋上にある展望フロアに着いたときの感想。

   な、、、なんじゃこりゃぁぁぁ!!!w

いや、自分の血を見て、言ったセリフじゃないですよ? ←分かっとるわいw

この展望フロアで、見たことのない景色だったんです。

その原因は、

   芸能人でも来てるかのような、大勢の人!!

そう!

鶴丸機のラストフライトを見ようと、大勢集まってたんですねぇ~w

   もう、全く予想外の展開に、正直ビックリでしたw

おかげで、写真の撮影ポイントが、完全に取られちゃってたというねw

けど、何とか撮影したのがこんな感じとなりました。

Pict0005

 

次に、もうちょっと頑張ってみよう!と試みた写真w

やっぱり、人が映り込んじゃうのは避けれませんでしたが(汗)

Pict0008_2

 

そして、鶴丸機の到着から約1時間後。

いよいよ、最後のラストフライトに向けて出発していったわけなんですが、

   離陸した瞬間、周りから大きな拍手が!!!

また予想外の展開で、この日はビックリしっぱなし!(滝汗w

たぶん、「いままでご苦労さまでした」という感じの拍手だったんでしょうねー。

鶴丸機への思い入れ、予想以上の人が、予想以上に持っていたということを

知ることができた一日なのでした♪

« 2008年5月 | トップページ | 2008年9月 »