« 年賀状に関して3つ | トップページ | コンプリートしましたぁ! »

2010年1月17日 (日)

今日は勉強会(?)

今日はちょっと仕事の話。

専門的(?)な話になっちゃってるので、あらかじめご了承をm(_ _)m


いま、仕事で使ってるプログラム言語はC#っていうやつなんですけど、

最近、

   ちょっとパール(Perl)の勉強してみないか?

っていう話を会社でされたんですよ。

んで、確かに興味あるなーって思って、本を買ったんです!

その本が、昨日届きまして、

   今日は、家で勉強会(?)をしておりましたー!

 

とりあえず、やりたいことは、

   家のパソコンの一台を、サーバーにしちゃおう!

ってこと。

なので、前に使っていたパソコンを、サーバにしちゃうことにしました。

っても、OSはXPのままなので、

   特別たいしたことじゃないんですけども(w

しかも、HomeEditionですからね・・・(汗

んで、ウェブサーバーと、Perlを動かせる環境と、データベースを入れるべく、

一日格闘しておりましたー!

 

まずは、ウェブサーバー。

いままで、仕事ではIISがほとんどだったんですけど、

   サーバーはWindowsばっかとは限らんぞー!

っていう会社の意見を取り入れて、Apacheを入れてみました。

インストールは無事に終了したんですけど、

   根本的に、Pingが通ってないことに気付きまして!(笑

ファイアーウォールでICMPが通ってなかったことが原因だったんですけどね。

共有フォルダが見れてただけに、悩んじゃいました(汗

 

んで、Perlを動かすために、ActivePerlをインストール。

インストールはスムーズに終わって、

   プログラムの最初の第一歩「Hello World!」を作成しました(w

これはですね。

初めて新しいプログラム言語を始めるときに、

とりあえず「Hello World!」って表示してみよう!っていうものなんです。

   僕にとっては、今日がPerlデビューの日

となったので、作ってみたわけでございます♪

プログラムを数行書いて、サーバー側のPCにファイルを置いて、

クライアント側のブラウザから表示するという流れ。

やっぱり、

   新しいことやってるなぁー!って実感しましたよ♪

といっても、プログラムの基本は同じなんですけどね。

 

最後は、データベース。

仕事で、OracleとSQLServerは使ってるので、

   使ったことのない、MySQLを選んでみました♪

こちらも、無事にインストール完了!

ローカルからは接続できるのに、クライアント側からはアクセスできないとか、

いつも使ってるツールがうまいこと動かないとか、

   ちょくちょく問題ありましたけど、無事使えるようになりました♪

データベースとテーブル作って、データ参照できたのでオッケー!

ちなみに、クライアントから接続できないのは、それ用のユーザーを作ったら解決。

いつも使ってるツール(cse)が動かないのは、ODBCを使えば解決しました。

 

とまあ、

   久々に、家で必死にパソコンに向かっておりました♪

今回作ったサーバー、当面は外部に出すつもりはないんですけど、

将来的にはなんか面白いことできるかなーって計画中w

それよりも、

   三日坊主にならないように気をつけますけども(笑)

« 年賀状に関して3つ | トップページ | コンプリートしましたぁ! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は勉強会(?):

« 年賀状に関して3つ | トップページ | コンプリートしましたぁ! »