2年連続2回目「夏の思い出」
昨日、花火大会の話を書いたんで、
それ以外の「夏の思い出」を書いておこうかなぁと。
何気に、もう9月になったみたいですしね。
まぁ、一切秋らしい気候ではありませんが。。。(汗
さてさて。
かなり前の話になっちゃうんですけど、
今年も行ってきました!天神祭!
いやー、今年もすごい人でしたよぉー!
去年は、帝国ホテルのところから花火を見たんですけど、
ぶっちゃけ、盛り上がってる花火が見えないときがあったんで、
学習して、今年は場所を変えてみよー!
ってことで、桜ノ宮公園に行ってきました。
まぁ、ここは場所的にはかなりよかったですよ!
花火もキレイに見えましたし、屋形船も近くを通りますし!
夕方4時ごろに行ったと思うんですけど、場所取りもバッチリでしたしね☆
しかーし!
花火が始まる1時間ぐらい前に、屋台を見て周ろうと席を立ったがために、
なんと、
花火が始まっても、場所取りした位置に戻れない事態に!(爆
なんしか、人がいすぎて歩けないんですよw
おかげで、花火が始まってから30分以上は、歩きながら見てました。
そこで教訓。
いくら場所取りしても、直前に動いちゃ意味がないっ!(滝汗
ちなみに、4人で行ったんで、場所はそのメンバーたちが取っててくれてました。
あともうひとつ。
今年も、「なら燈花会」に行ってきましたよー!
天神祭も燈花会も、去年に引き続き2年連続2回目ですw
去年は、
浮見堂のところで見て、キレイだったんですよねー!
池とろうそくの光のコラボレーションってやつですか(笑
んで、今年はまた違うところで見たいねってことで、
浮雲園地と春日野園地の会場に行ってきましたー!
もう、こっちはろうそくの数が全然違いましたね!
しかも、
ろうそくで花火を演出してたりして、キレイでしたよ!
ただ、この日の夕食が、実はこの日の最大イベント(?)だったので、
燈花会はオマケ的な要素だったんです。
おかげで、おなか満腹の状態で行ってたんで、
屋台が気になるのに、なにも手を付けれない状態に!(爆)
いい匂い!食べたい!って思うんだけど、お腹はいっぱいっていうねw
そこで教訓。
お祭りには、そこそこお腹を空かせて行きましょー!
ただ、ホントこの日は、夕食が大事だったんでしょうがないですけどねw
« いたみ花火大会 | トップページ | 払いたくないお金 »
コメント