« 「Happy Station2」10周年! | トップページ | 2011年のバレンタインデー »

2011年2月 8日 (火)

パスポート発行に必要な・・・

久しぶりにケータイからの更新です♪
 
 
ついに2月になっちゃったもんだから、なにかと時間がなくなってきてて、
いま急がないといけないのが、
 
   新婚旅行の手配なのです!!
 
どこに行くかは、また後日書かせてもらうことにしますけど、
なんしか、新婚旅行といえば海外でしょー!w
そして、
 
   海外といえばパスポートなのですよ!!
 
中学と高校のときに使ってたパスポートはとっくに有効期限が切れてるので、
また作らなきゃいかんわけですw
んじゃ、
 
   さっそくならファへ行かねばと!(w
 
ならファとは、西大寺にある「ならファミリー」のことで、
奈良の旅券事務所があるんです。
でも、なに持っていくのか調べてから行くべきじゃん?!
ってことで調べてみると、戸籍謄本が必要だと。
ほぅほぅw
んじゃ、
 
   さっそく市役所にもらいに行かねば!
 
って思ったんですよ!
住民票をもらいにいくのと同じ感覚ですもんw
なのにさ・・・
 
   戸籍謄本って、本籍地でしか取れないんですって!!
 
マジっすかぁ。。。(汗)
僕の本籍地って、十津川村なんですよねぇw
こりゃあ、
 
   取りに行けないじゃないかーっ!!(爆)
 
新婚旅行の準備の第一歩でいきなりつまづきそうですww
 
 
そこでw
そういや、
 
   前のパスポート取るときはどうしたんやろ?
 
ってことに気付きましてですねw
ところが、全然覚えてないんですよ。。。
てか、きっと母親が手続きしてくれてた気がするわけです。
ってことで、母親に聞いてみたところ・・・
 
   「あー、村役場に手紙出して送ってもらえばいいねん」
 
・・・
手紙?
このインターネットが普及してるご時世に手紙?w
クレジットカードがインターネットで作れちゃうご時世に手紙??ww
 
   いやいやいや、そんなことないやろぉー!(爆)
 
って思ったんだけど、どうにもホントに郵送で村役場に申請するのが正解らしくw
村のホームページから申請書類をダウンロードしてきて、
印刷して記入しましたさw
あとは、
 
   定額小為替っていうのを郵便局で買えば準備オッケー!
 
さっそく投函して、届くのを待ちたいと思います。
戸籍謄本が届けば、次こそはならファですなw
パスポート取るのも一苦労です・・・(汗)

« 「Happy Station2」10周年! | トップページ | 2011年のバレンタインデー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パスポート発行に必要な・・・:

« 「Happy Station2」10周年! | トップページ | 2011年のバレンタインデー »