結婚式当日~披露宴(後半)~
結婚式当日を振り返ろう!シリーズの第3弾!
第1弾「挙式編」、第2弾「披露宴(前半)編」も、ぜひご覧下さいませ♪
お色直し完了!
彼女は、
ウェディングドレスから、真っ赤のカクテルドレスに!
僕?
僕は、タキシードに付けるお花だけお色直し(?)です(w
タキシード一着なので、着替えはありませんでしたからねw
タキシードの胸元に付けてたお花は、彼女が持つブーケとペアなので、
お色直しとともに、お花だけチェンジだったのですw
再入場は、キャンドルサービス。
入場したら、入り口のところで待っててくれてたキャンドルメイトさんたちに
キャンドルを分けてあげました。
そして、メインキャンドルの周りにある、たくさんの小さなキャンドルに、
火をつけてもらいました。
続いて、
各テーブルのキャンドルに火を付けてまわって
最後は、メインキャンドルに点火でございます!
ひとつのテーブルだけ、なかなか火が付かなくて焦りましたけどねぇ(滝汗
でも無事に付いたので、よかったよかったw
続いては、友達たちの余興タイム。
まずは、
僕の友達3人による、歌と、ギター生演奏!
彼のギターが、また上手なんですよ!
一時期、僕がギターやりたいって思ったときに、教えてくれた先生ですからw
歌ってくれた友達も、カラオケで常に全力熱唱する人でしてw
あと一人も一生懸命頑張ってくれて、
ステキな余興をホントありがとう!!
ちなみに曲は、僕が好きなコブクロの「YELL~エール~」。
いやぁー、聞き入っちゃいました!
続いては、
彼女の友達4人による、歌と、なんとダンス!
まさか踊ってくれるとは思ってなかったので、ビックリです!!
曲は「VACATION」で、めっちゃ盛り上がりましたよー!
そして盛り上がった後は、オルゴールのBGMに変わって、
しっとりした中での、手紙の朗読でございました。
いやぁ、ステキな余興をありがとうございました。
続いてが、ブーケプルズ。
ブーケトスだとブーケを投げることになるんだけど、披露宴会場では
ちょっと危ないかなってことで、プルズにしました。
まぁ、ドラマとかでは、ほぼブーケトスだから、
プルズなんて知りませんでしたけどね?(笑
彼女の友達に出てきてもらって、リボンを引っ張ってもらって、
ブーケに繋がってた人が当たり!って流れです。
まぁ、
当たった人の顔が、すっごく嬉しそうだったのが印象的☆
外れた人も、リボンの端っこにチャームが付いてたんですぞ!
これ、
彼女が持ってるチャームとお揃いなので、全員お揃いなのです!
そして、自由タイム。
またまた、みんなが高砂に来てくれて、お喋りしたり写真撮ったりしました!
この頃には、披露宴の最初でケーキカットしたケーキも出てたんだけど、
ホントに、全く食べる時間がないっ!!(汗
そして、ホントに一口も食べる間もなく、自由タイムが終わっちゃったのです。
これはさすがにショックだったので、
披露宴が終わってから、こっそり食べたことはヒミツです(爆
いよいよクライマックスですな。
まずは、
結婚式には欠かせない、花嫁から両親への手紙!
彼女が読んでる途中で泣いちゃったときのために、ハンカチをスタンバイして
マイクを持ってあげて、彼女に読んでもらいました。
結果的には、そのハンカチは使いませんでしたけど、
途中で声を詰まらせながらも、頑張って読んでくれました♪
僕も、横で聞きながら、グッとくるものがありましたぞ。
そして、両親への記念品!
ここで花束っていうのもアリなんだけど、
僕たちは、ウェイトベアにしました!
これ、クマのぬいぐるみなんだけど、その重さが生まれたときの体重なんです。
つまり、このぬいぐるみの重さだった子が、今日結婚したんだーっていうのが
実感できるということで、
ここ泣くところ!っていう演出です(笑
まぁ、後日談だと、僕のお母さんは実際に泣きそうだったそうですw
そして、
僕の大きな仕事(?)である、謝辞!
ホントは暗記すべきって思うんだけど、緊張したら頭が真っ白になって
何も喋れなくなる!って思ったので、
しっかり書いたのを読ませていただきました(w
もう噛まずに読みきれたので、申し分なしの大成功です(笑)
そして、僕のお父さんが、両家代表挨拶をして、
ついに退場のとき。
あーあ、あっという間に終わっちゃったよぉ (。>0<。)
って感じでしたね。。。
そう思えるぐらい、ホント時間が経つのを忘れるぐらい、
めっちゃ楽しいひと時を過ごすことができました♪
最後は、みんなを会場の出口でお見送り。
一人一人お礼を言いながら、
手作りのプチギフトを手渡ししながらプレゼント!
この披露宴には、幸せのシンボルでもある「四つ葉のクローバー」を
あちこちに散りばめてたんです!
席次表にもあるし、ケーキの形もだし、
みんなに書いてもらったメッセージカードの形もだしね。
そして、
最後のプチギフトも、手作りのクローバーにしましたぁ!
と、入浴剤のセットでございますw
これを全員に渡し終わって、みんなが退場し終わったら、
これにて、
披露宴はめでたく終了ということになりました。
ホント、
集まってくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱい!
そして、この披露宴の準備でお世話になった、式場のスタッフにも感謝!
いつもいつも、あれこれ相談しまくって、遅い時間になっちゃってましたから(汗
あと、ずっと担当してくれてた人が、途中で産休になっちゃったんだけど、
先日、
無事に赤ちゃん生まれたそうなんです!!
いやはや、おめでとうございます!
いつか、おかげさまでこんな式と披露宴ができましたよーって、
話せる機会があったらいいなって思いますw
最近のコメント