人生初の接待に向けて
今年の目標に、「新しい仕事に挑戦していく」というのを掲げたんですが、
それとちょっと関連したお話が。
そもそも、
僕は、一切お酒は飲みません!
昔、20歳になったときに、父親と一緒に飲みに行ったことがあるんですけど、
ビール一杯で倒れました!(滝汗
それ以外にも、会社の人と飲みにいって、日本酒でトイレでダウンしたり、
そもそも、一口飲みはじめただけで、しんどくなるし、眠くなるし、
正直、飲んでても全然楽しくない!
というのが、僕のお酒事情でございます。
なので、会社の飲み会に参加しても、乾杯からウーロン茶しか飲みませんw
だったんですけど、
困ったことに、お客さんへの接待に参加することになりまして(泣)
まぁ、仕事の幅が広がってくると、お客さんと話をする機会が増えてくるわけで、
そうなると、接待とかもしていかないとあかんね。という話です。
飲めないのに、人生初の接待をどう乗り越えるのか?!
を考え出したら、気分が重すぎて、ホントに全然寝れてなくて、事態は深刻w
そこで!
ここ数日から、家でお酒を飲む練習を始めましたー!
そもそも、上で書いたことも昔のことで、最近は一切飲んでなかったのです。
なので、今飲んだらどうなるのかを、家で検証中であります。
今のところ、ウメッシュ(梅酒)、カクテルカロリ(カクテル)、ほろよい(チューハイ)を
飲んでみてますが、
なんとか缶1本であれば、倒れることはなさそうです(w
乾杯の一杯ぐらいは断らずに、なんとか接待を乗り切ろうと思いますです。
とりあえず、
お酒初心者なので、なんかアドバイスくださーい!
コメント