« NSプロジェクト始動 | トップページ | 「みんなに100の質問」に答えてみました »

2017年1月15日 (日)

ニンテンドースイッチ体験会2017

行ってきましたよー!

   Nintendo Switch 体験会 2017

DSのときも、3DSのときも、体験会には行ったように思うんだけど、

今回も東京ビッグサイトまで行ってきましたー!

 

朝5時に起きて、8時10分の羽田行きに搭乗。

P1140351

B777-200型ですが、機内でWi-Fi使えることを全然知らなくて、

いろいろ、Wi-Fiでできることを試しながら過ごしました♪

 

そんなこんなで10時半ぐらいに東京ビッグサイトに到着。

けど、こっから会場までに入場するための行列があって、

   結局、1時間以上は行列に並ぶことになりました(汗

昨日の発表で、任天堂の株価が下がったっていうニュースもあったけど、

やっぱり注目度は高いんだろうなー。

P1140405

P1140379

会場に入れたのが、12時ぐらい。

入場して、すぐに各ブースを確認しましたが、

   任天堂ソフトは、整理券配布済みで全滅でございました(汗

残念。

けど、せっかく体験会に行ったので、実機を体験したく、

   任天堂以外のソフトメーカーのゲームを体験してきましたー。

ニンテンドースイッチは、据置型と携帯型の兼用機ってことで、

プレイスタイルが「TVモード」「テーブルモード」「携帯モード」とあって、

各ゲームソフトのプレイスタイルごとの行列に並ぶ感じでした。

P1140398_2

P1140399

P1140397

 

まずは、「ぷよぷよテトリスS」をテーブルモードで。

テーブルモードでは、ジョイコン単体をコントローラーとして使うわけですが、

   さすがに、やっぱり小さかったです。

さらに、ジョイコン単体では十字キーがなくて、アナログスティックのみなので

テトリスとかは、ちょっと相性悪いかも・・・。

でも、外出先で、小さいテレビを使って、二人でプレーできるのっていうのは、

今までにはないので、魅力的にも感じました♪

 

続いて、「SUPER BOMBERMAN R」を、こちらもテーブルモードで。

ジョイコン、こっちは相性的にはいい感じだったように思います。

ボンバーマン、相当久しぶりにやりましたが、結構楽しかったです♪

 

最後に、「ウルトラストリートファイターⅡ ザ・ファイナルチャレンジャーズ」。

これは、TVモードで体験してきましたー。

TVモードでは、2つのジョイコンをJoy-Conグリップにはめたコントローラーで

プレイします。

   このスタイルは、コントローラーとしてしっくりきましたよー♪

結構重量感もあるしなーって思ってたんだけど、よく思い返してみると、

充電用の端子があったので、充電グリップだったかもしれないですが。

 

そんな感じで、何とか体験することができました♪

あとは、マリオ新作のステージトークとかも聞くことができました。

P1140381

これは、その新作マリオ「スーパーマリオ オデッセイ」のオブジェ。

 

その後、大江戸温泉物語でゆっくりして、その日の夜の便で帰宅。

   なかなか強行スケジュールでしたが、しっかり楽しめました♪

ニンテンドースイッチは3月3日発売です!

« NSプロジェクト始動 | トップページ | 「みんなに100の質問」に答えてみました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンテンドースイッチ体験会2017:

« NSプロジェクト始動 | トップページ | 「みんなに100の質問」に答えてみました »